ブログでのご挨拶になってしまいましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
カナダでの生活を始めあっという間に1年経ちました。
年末年始で少し時間ができたので、近況報告をば。
■学校
10月から始まった最終タームでは、各自でリアルビジネスを企画し、サイトの立ち上げや名刺、フライヤー、ポートフォリオ等のツール作成が主で、講義というより巣立ちの準備で先生方はそのフォロー、という印象でした。みんな奮闘しながらも確実に知識を蓄える事ができたと思います。個人的にはfacebookを活用した広告戦略等が興味深かった。もっと突っ込んでききたかったなぁ、、
緊張したのがターム中に計3回あったプレゼンテーション(英語)。周りの心優しいクラスメイト達は、最近話せるようになってきたねと言ってくれて、自分でも内心、ちょっと会話できるようになってきたかなと自惚れていたのですが、、、いやいやいやいや、どうでしょう。なぜ回数を重ねるたびにプレゼンがグズグズになっていくのでしょうか、、これについては経験値が圧倒的に不足。もう慣れていくしかないですね。2011年はそういう意味でデビューの年にしたいです。
個人的な理由で、ターム途中、出席率を悪くしてしまいましたが、学校側が事情を大いに汲んで頂き、無事カリキュラムを消化する事ができました。これはもう感謝感謝ですね。ありがとう皆様様!
■プライベート
web制作に関して、1年以上もここに滞在していますが、日本からのアクセスが絶えず、変わらず声掛け頂ける事は本当に幸せなことで、ただただ感謝感謝です。この場を借りて、お礼申し上げます。無愛想、不器用な私ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます!また、学校以外は基本引き込もりでキーボードたたきっぱなしの私でしたが、そんな私の前にも声をかけて下さるオモシロ人間達が現れ、仲良くさせてもらっています。生産的な会話ができる環境ってほんと大事。元気をもらいつつ、その和に混ぜてもらっています。ご報告はもう少し後になりますが、ちょっと楽しいことが起こるかも、、ですよ!
彼女の方は、電子ピアノをレンタルし、毎日ポロポロやっております。音漏れしてしまう部屋で、リアルピアノを置けないのは私の力不足。可能であれば、ピアノ引きまくれる部屋に引越しとか、、、これも今年実現できればいいなぁ、、。あ、あと、MacBook proで作曲を始めました。これは個人的にかなりシビれています!がんばれー!!サントラっぽいオーケストラな感じの曲が生まれることを心待ちにしております!素敵です!(←彼バカ)
うちの愛犬コジは、2,3ヶ月前に肌が異様に荒れてしまい、病院で診てもらったのですが、ニキビのようなものだ、と一蹴され、薬をもらっただけ。。えー!ほんとかよー!と親バカ出しまくっています。(まぁ、実際にその薬で良くなったわけですが、、)それ以外は特に問題なく、、あぁ、問題アリでした。来客時に吠えるのはまだなおらず。。これは親であるうちらの責任ですね。ある詳しい人は「それは、あなた達を守ろうとしているからですよ」と教えてくれました。たのですが、、、それはうれしいけども。。散歩に出すときはあれだけおとなしいのにナゼですか?ナゼなんですか??と問いたいです。(まぁ問うても鼻をペロリとなめられて、ニヤニヤしてしまうわけですが、、。)
■これから
まずは年末、自分のキャパ不足から学校、仕事、プラベートすべて破綻しかけて、大変な状況だったことを大いに反省、そして改善。欲張らず、簡単な返事はもうやめよう。余裕を持って確実にミッションをこなせるようにしたい。よしそうしよう。
同時に、先から上でちょいちょい触れていますが、滞在1年で少しずつですが和が広がりつつあります。そして彼らが確実にこの先のシーンを開拓していく存在になることも確信しております。楽しさを無限に広げていける、そんな期待を抱かせてくれる皆に感謝しつつ、私もなんとか置いて行かれないように日々精進に励みたいと思います。
2011/1/1 隣の部屋で愛犬と戯れる彼女の声に癒されつつ、強く決意。